ある日突然、大切な人が失踪してしまったらあなたはどうしますか。失踪はある日突然いなくなってしまうケースと、自分が小さいときに親の離婚などの理由で、居場所が分からなくなってしまうことです。
そんな失踪調査をお願いしたいと思っても手がかりを自分で探すのはかなり難しいです。今回は失踪調査についご紹介いたします。
なぜ失踪してしまう?
大切な人が失踪してしまう理由は一体なぜなのでしょうか。大切な人が失踪してしまう理由でよくあるケースをご紹介します。
不倫
よくあるのが、小さい頃に親が離婚して離れ離れになってしまうケースです。残念ながら不倫相手に夢中になってしまい、離婚手続きができない場合、駆け落ちをしてそのまま失踪してしまうことが多いです。また親に結婚を反対されて、そのまま駆け落ちして失踪してしまうケースもあります。
借金
消費者金融から多額の借金をしてそのまま失踪してしまう方も多いです。この場合、残された家族が消費者金融からの連絡によって失踪が判明します。借金をしてそのまま失踪してしまうと、その後の家族に生活に大きな影響を与えてしまいます。
ストレス
親子間でのすれ違いや仕事場でのストレスなどによって失踪するケースが多いです。このようなストレスが原因の場合、失踪してしまうと、その後犯罪に巻き込まれてしまったり、自ら命を落としたりなど深刻なケースに陥ってしまう場合があります。ストレスが原因で失踪してしまった場合は、一刻も早く安否を確認する必要があります。
事件、事故
SNSが普及している現在、大切な家族が事件事故に巻き込まれやすくなっています。警察に届けを出したものの、家出として処理されてしまって何もしてくれない場合が少なくありません。家族の安全を守るためにも一刻も早い失踪調査が必要です。
失踪が分かったらするべきこと
大切な人の失踪が分かったらまずするべきことがあります。どのような対処をするべきなのかご紹介していきます。
警察に連絡
まずは事件、事故に巻き込まれていないかどうか、警察に連絡を入れましょう。犯罪に巻き込まれているケースでは警察に連絡して捜査をしてもらう必要があります。
失踪した理由を考える
家族がどうして失踪してしまったのか、その理由を探しながら考える必要があります。事件事故など本人の意思に関係ない場合であれば、理由はありませんが、失踪には多くの場合で理由があります。特に借金などで失踪してしまった場合はその後の借金についてどうしていくのか、必要な対策を講じていきます。家族だからこそ失踪した理由もしっかりと考えておきましょう。
失踪調査をお願いする
失踪調査を依頼しておくことがおすすめします。事件事故であれば警察は動いてくれますが、駆け落ちなどの家出と処理されてしまうと、捜査は行われません。失踪は時間が経てば経つほど見つかるのが困難になります。なるべく早くに探偵会社に相談して依頼することをおすすめします。
自分で失踪調査は困難な理由
失踪してしまった方を探すには、自分では非常に困難です。というのも、自分にも生活があるからです。家族が失踪してしまった場合でも自分は仕事をして生活していく必要があります。さらに、自分で調査するにも実際、失踪した方は家以外でどんな生活をしていたのか、それを元に調査して失踪先を探していくのは非常に難しいです。
しかし、プロは調査方法が違います。探偵だからこそできる聞き込み調査などを行い、失踪先を特定していきます。さらに、経験からどのような理由で失踪してしまったのか、どこに失踪したのかを熟練の経験から予測し、効率的な調査を行っていきます。何よりも自分では行動範囲が限られているので、なるべく早くに探偵会社に失踪調査を依頼しましょう。
失踪調査を依頼するときは?
失踪調査の依頼は、まず探偵事務所に依頼するケースがほとんどですが、依頼するときに探偵事務所を選ぶポイントがあります。それは実績と経験があるかどうかです。失踪調査はいなくなってしまった方を探す必要があり、浮気などの調査よりも困難なケースが非常に多いです。
特に時間が経過している失踪調査では、人の記憶が薄れてしまい手がかりを見つけることも非常に困難になってきます。失踪調査の依頼をお考えの場合には、調査実績のあるプロの探偵事務所に調査を依頼しましょう。
まとめ
大切な方が失踪してしまったら早急な対応が重要です。まずは事件性がないのか警察に連絡し、探偵事務所になるべく早くにご相談ください。また、どうして失踪してしまったのか、その後の生活のためにも失踪理由について思い当たる節がないか考えておきましょう。失踪調査を依頼するときは信頼と実績のある探偵事務所を選びましょう。
「総合探偵社アビリティオフィス」では、失踪調査も行っております。大切な方の失踪について調査したい方はぜひお気軽にご相談ください。